
これがダイバーになるための第一歩です。トレーニングは3つのステージで構成されています。 知識開発、コンファインドウォーターダイブ、オープンウォーターダイバーです。 このコースは、ダイバーになるとはどういうことかを学ぶ、最も重要なコースです。安全にダイビングをするための基本的な考え方、ダイビング器材の選び方や手入れの仕方、そしてダイバーとして活動するために守らなければならない最も重要なルールについて学びます。
コースの詳細と必要条件
10歳以上(保護者の同意と立ち会いが必要です。)
ジュニアオープンウォーター資格(10~12歳)の最大水深は12mです。13歳からは最大水深18m。15歳からは、オープンウォーターダイバーにアップグレードすることができます。この認定は国際的で生涯有効ですが、6ヶ月以上ダイビングをしていない場合は、リフレッシュコースまたは再認定コースの受講をお勧めします。
時間 | スケジュール | |
---|---|---|
E-learning | 5日間 | 自宅学習(知識開発) – 5つのセッションがあり,各セッションごとに復習の問題があります。 |
Day1 | 9 ~ 3pm | プールトレーニング – 200mスイムや10分の立ち泳ぎの泳力,体力テストがあります。 |
Day2 | 7 ~ 2pm | 2 ビーチダイビング – Open Water Dives 1 and 2 |
Day3 | 7 ~ 2pm | 2 ボートダイビング – Open Water Dives 3 and 4 |
最適なスキルを身につけるため、インストラクター1名に対して生徒4名までとさせていただきます。
- コース終了までにプールでの時間延長やオープンウォーターダイブのトレーニングが必要な場合は、延長1日につき¥10.000を申し受けますので、前日までにお支払いください。
- すべてのスキルは、自信と快適さと協調性を発揮して行わなければなりません。
持ち物は?
タオル、日焼け止め、サングラス、ウインドシールドジャケット、水、スナックなどはお持ちください。沖縄の夏の日差しは厳しいので、UVカット機能付きのラッシュガードと帽子を持参することをお勧めします。
集合場所と時間
初日は午前8時にお店に集合します。10分前までにお越しいただければ、トレーニング開始前に必要事項を記入し、お話をさせていただきます。それ以外の日は、天候や潮の流れ、場所によって午後にお知らせします。
コース修了後は、以下のことができるようになります。
水深18m以内でバディと潜る。
ダイビング器材の購入やレンタル
世界一周のダイビング旅行に参加する。
新しいダイビングバディや友達を作る。
アドバンスドオープンウォーターコースやスペシャルティコースに参加することができます。